
外国人技能実習生受入れ事業
外国人技能実習機構(OTIT)の指導に基づき、ベトナム、中国、フィリピンより政府認可の信頼できる現地送出し機関を通じ、厳選された外国人技能実習生の受入れ事業を行っております。

ETCカード事業
高速道路をご利用の皆様へ、後払いで便利なETCカードの貸渡し並びに事務代行事業を行っております。ご利用が大口・多頻度対象の「コーポレートカード」と、少額頻度対象の「セディナETCカード」をご案内いたしております。
特定技能外国人支援事業
外国人の新たな在留資格「特定技能1号・特定技能2号」が創設され、受入れ機関から委託を受け、特定技能外国人に支援を行う登録支援機関として支援事業を行っております。
すずらん協同組合とは
当組合は、企業の皆様が集結し、経営基盤の強化を図るため、管理コストの低減、情報交換、共同購入の推進を図り、組合員様の体質の改善、経済的・社会的地位の向上を目的としております。現在7官庁の認可を得、全国に向けて事業を展開している事業協同組合です。常に、組合員の皆様の発展に貢献するべく、情報・事業の提供・提案ができるように邁進しております。
「すずらん協同組合」名称の由来
「鈴蘭(すずらん)」の花は、雑草でありながら芳香があり、鈴に似た可憐な花の集まりであります。どこに咲いていても自分を持ったその姿は凛として美しく、また優しい気持ちにさせられます。幸福が訪れると言われ、縁起がよい鈴に似た花でもあることから、その名を取って「すずらん協同組合」と名付けました。組合員の皆様の事業が発展されますように、そして、当組合が「鈴蘭(すずらん)」のように皆様に愛され、たくさんの花を咲かせることができますようにと願いを込めました。
ISO9001認証

優良監理団体
外国人技能実習生の監理団体として一般監理事業の許可を得ている優良監理団体です。(3号受入れ可)求人募集
・外国人技能実習生事業・特定技能外国人支援事業で①監理及び支援担当者、②書類作成及び申請業務等のお仕事、をお願いできる方を募集しています。メールフォームまたはお電話にてご希望の職種①または②をお伝えの上、お気軽にお問い合わせください。(電話:03-5537-5052)
よくあるご質問
組合加入や各種事業についてのよくあるご質問です。
協同組合は誰でも利用できるのでしょうか?
組合は個人事業主や法人のみ加入できます。
加入の際、賦課金や出資金などが必要ですか?
賦課金はありませんが、出資金は1万円となります。出資金は退会時にご返金します。
取り扱っているETCカードの種類は何がありますか?
NEXCO発行の大口多頻度割引対応の「ETCコーポレートカード」と「セディナETCカード」があります。
セディナETCカードは普通のクレジットカードとして利用できますか?
できません。ETC専用カードです。
語学を話せる人が社内にいないのですが、技能実習生の受入れはできますか?
実習生は母国で日本語や日本での生活について最低3~4ヶ月勉強し、入国してからも約1ヶ月間講習を受けますので、最低限の日本語を理解できます。又、組合には母国語を話せるスタッフがおりますので、サポート致します。
TOPICS
外国人技能実習制度
・詳細はこちらをご覧ください→ 厚生労働省ホームページ
特定技能制度
・詳細はこちらをご覧ください→ 出入国在留管理庁ホームページ
第十回外国人技能実習生修得技能五輪大会(東京大会)に参加しました!
[2023年11月5日]
3名の実習生が発表しました。
![]() |
![]() NGUYEN THI NHUNGさん |
![]() |
![]() |
お二人受賞されました。おめでとうございます! ・NGUYEN THI NHUNGさん 優秀賞(銀メダル) ・HO NGOC HUYNH THIさん 優秀賞(銀メダル) |
公益財団法人国際人材協力機構(JITCOJITCO)主催「第31回外国人技能実習生・研修生日本語作文コンクール」に応募しました!
[2023年8月]
1,177 編の作品の中から、最優秀賞4名、優秀賞4名、優良賞12名、佳作15名が選出され、1名が優良賞に入賞しました。
![]() |
![]() |
入賞おめでとうございます! 優良賞 NGUYEN THI HAI YENさん 「10年後の自分への手紙」 |
第71回全国外国人技能実習生日本語弁論大会(名古屋大会)に参加しました!2名の実習生が発表しました。
[2023年6月25日]
発表素晴らしかったです!
![]() LE THI NGOCさん |
![]() NGUYEN THI HAI YENさん |
![]() |
![]() |
2 名とも受賞されました。おめでとうございます。 | |
最優秀賞 NGUYEN THI HAI YENさん「日本での実習に日本語は必要か」 優秀賞 LE THI NGOCさん 「日本で夢を実現できる」 |
第70回全国外国人技能実習生日本語弁論大会(東京大会)に参加しました!2名の実習生が発表しました。
[2023年6月18日]
発表頑張りました!
![]() 孟 睿智さん |
![]() 乔 志さん |
![]() |
![]() |
2 名とも受賞されました。おめでとうございます。 | |
最優秀新人賞 乔 志さん 「恥ずかしさは勉強の源」 優秀賞 孟 睿智さん「一石二鳥」 |